「福岡のやきもの」と聞いて思い浮かべるのはどんなやきものでしょうか?高取焼、小石原焼、上野焼などを挙げる方が多くいらっしゃるでしょう。江戸時代、現在の福岡県は豊前、筑前、筑後の三つの地域に分かれ、実に100か所以上でやきものが焼かれていたといわれます。今回の展示では、その中からえりすぐりの福岡を代表するやきもの111件を展示いたします。それらを見ていくと、個性豊かであったり、芸術性が高いものであったり、使いやすそうなものであったりと多くの発見があると思います。そして、何よりやきものの奥深さと面白さを存分に堪能できる本展覧会へ、ぜひ九州歴史資料館でその感動を味わってください。
会 期 令和7年10月11日(土)~12月7日(日)
開館時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
休 館 日 月曜日 ただし、月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館
会 場 九州歴史資料館 第1展示室
観 覧 料 一般 210円(150円) 高大生 150円(100円) 満65歳以上・中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※ 障がい者等とその介護者1名は無料です。障害者手帳等をご提示ください。
※ 満65歳以上の方は無料です。年齢がわかるもの(健康保険証・運転免許証等)を提示ください。
※ 土曜日は高校生も無料です。