 
			大宰府史跡のひとつであり、かつては「府大寺」と呼ばれた「観世音寺」について、発掘調査や文献調査による成果を元に豊富な図面やカラー写真を交え詳しく解説。A5サイズとコンパクトで、現地見学の際の持ち歩きにも便利です。
≪目次≫
〇総論1 観世音寺の発掘史
〇総論2 観世音寺の歴史
1- 観世音寺
   金堂跡
   講堂跡
   塔跡
   中門跡と回廊跡
   南門跡
   僧房跡
   築地跡
2- 観世音寺の子院
   金光寺跡
   学業寺跡
   西福寺跡
〇大宰府史跡・観世音寺マップ
〇年表
〇参考文献