• HOME
  • 講座・イベント
  • 企画展開催記念講演会「日本古代における都城と大宰府ー遺構と出土品から考えるー」

講座・イベント

企画展開催記念講演会「日本古代における都城と大宰府ー遺構と出土品から考えるー」

講座
開催日:2024年02月03日(土)

企画展「重要文化財が語る古代大宰府」の開催を記念して講演会を開催します。
全国の古代都城遺構や遺物の比較を通じ、その成立と展開について講演します。律令制国家において古代最大の地方役所である大宰府の役割や位置づけなどへの理解を深める機会となればと思います。

講 師:林部均氏(国立歴史民俗博物館教授)
日 時:令和6年2月3日(土)13:30~15:30
会 場:九州歴史資料館 2階研修室
参加費:無料
定 員:150名(90名申し込み席,60名申し込み不要席)


【申込方法】
●お申し込みは往復はがきまたは電子申請での受付です。申込は先着順です。
往復はがきをご希望の方は,はがきに「講演会名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号」を明記の上,
 九州歴史資料館までご郵送ください。
電子申請をご希望の方は,以下の電子申請フォームよりお申し込みください。

≫電子申請はこちらから。

※申し込み完了画面に表示されるPDFを必ずダウンロードし、表示される7桁の受付番号をお控えください