講座・イベント

令和5年度九歴講座(4月~6月)のご案内

講座
開催日:2023年04月08日(土)~2023年6月10日
九州歴史資料館では、毎月第2土曜日の13:30~15:30に、「九歴講座」を開催いたします。受講を希望される方は、以下をご確認の上、ご受講ください。いずれも会場は九州歴史資料館2階研修室、受講費用は無料です。

【申込方法】
●お申し込みは往復はがきまたは電子申請での受付です。申込は先着順です。
往復はがきをご希望の方は,下部の「チラシをダウンロード」より,詳細をご確認ください。
電子申請をご希望の方は,以下よりご希望の講座にお申し込みください。
●今年度より,予約申込席のほかに,当日席もご用意しております。(60席程度)

 

 


●第1回 4月8日(土)
 【再演】大宰府外郭線の調査成果
 吉田 東明(九州歴史資料館)

≫電子申請はこちらから。

※こちらの講座は3月11日(土)と同じ内容(再演)です。
※申し込み完了画面に表示されるPDFを必ずダウンロードし、表示される7桁の受付番号をお控えください


●第2回 5月13日(土)
 中世博多の港
―博多遺跡群第221次調査に見る中世の国際貿易―
 大庭 康時(福岡市 埋蔵文化財課)

≫電子申請はこちらから。

※申し込み完了画面に表示されるPDFを必ずダウンロードし、表示される7桁の受付番号をお控えください


●第3回 6月10日(土)
 福岡藩における罪と罰の世界
 仲村 慎太郎(飯塚市教育委員会 文化課)

≫電子申請はこちらから。

※申し込み完了画面に表示されるPDFを必ずダウンロードし、表示される7桁の受付番号をお控えください
令和5年度(4月~6月)九歴講座のご案内