講座・イベント

令和5年度 名誉館長講座のご案内

講座
開催日:2023年04月22日(土)

ご好評いただいております当館の西谷正名誉館長による講座を、令和5年度も開講いたします。つきましては、下記の内容で募集いたしますので、受講を希望される方は、内容をご確認の上、お申し込みください。

1 テーマ
 「筑紫・豊(前)の四つの窓」(内容は令和4年度の継続です)

 

2 開催日・開催場所
下記開催日の13:30~15:30に、2階研修室にて行います。新型コロナウイルス対策のため、2グループ交替で2か月おきに計6回受講いただきます。また受講番号による全席指定席とします。グループおよび受講番号は、申込締切後にお知らせします。

 

3 演題一覧(新型コロナウイルスの感染状況により、変更・中止の可能性があります)
Ⅱ.周防灘
(3)神籠石系山城と初期仏教寺院
(4)豊前国の誕生
Ⅲ.有明海
(1)筑後の支石墓
(2)いわゆる石人・石馬―石製表飾
(3)筑後の装飾古墳
(4)大宰府の守り―山城と羅城

4 募集定員
約240名(各グループ約120名)です。
申し込みが定員を大幅に超えた場合、抽選とさせていただきます。
なお感染状況等によっては、今後変更となる可能性もございます。

 

5 受講費用
無料です。

 

6 申し込みの方法および締め切り
 (1) お申し込みは往復はがきまたは電子申請での受付です。
   電子申請をご希望の方は  【こちら】  から手続きをお願いします。
        チラシ裏面に詳細を掲載しております。
        記入・入力等の誤りがないようご注意ください。

 (2) 締め切りはいずれも令和5年3月15日(水)です。
        往復はがきの場合、必着で消印有効ではありません。
        また抽選結果、グループ名については3月23日頃より、はがき返送および
        ホームページで発表いたします。3月中の当選確認はご遠慮ください。

令和5年度名誉館長講座のご案内