「飛び出すむかしの宝物 -収蔵品に触れるコーナー-」とは
学芸員の解説のもと、出土品を実際に「手元で見る」「触る」体験ができます。当館の収蔵品18セットの中から、ご覧になりたい資料をお選びください。
専門の学芸員が収蔵品について解説します。
触ってみた感じはいかがでしたか?
開催日
日曜日の10:00-12:00、13:00-16:00です。最終受付は15:30です。
ご利用の窓口
第4展示室で開催している「古代体験」の受付担当のボランティアにお声かけください。「飛び出すむかしの宝物」のメニューから、ご覧になりたい収蔵品を選んでいただくと、ボランティアが担当の学芸員へ連絡いたします。
その後、ボランティア室前のカウンターに、学芸員が収蔵品をお持ちしますので、学芸員の説明に沿って体験していただけます。